技術情報溶接Q&A
F0322002 国際ウェルディングショーへのご案内
“21世紀をつなぐ新日鐵グループ”
をキャッチフレーズに新日本製鐵と当社で共同出展
2年に一度開催される溶接業界恒例のビックイベントである『国際ウェルディングショー』が2002年4月24日(水)~27日(土)まで、4日間にわたって、東京ビッグサイトを会場に開かれます。当社は新日本製鐵と共同で、「新日鐵グループ」として出展し、鋼材・溶接材料・機器のトータルコーディネーターとして、21世紀をつなぐ新溶接技術・溶接材料を実演・展示いたします。
新日鐵グループのブースは、東2ホールの入り口から入ってすぐのところにあります(下図参照)。是非ご覧ください。今回は、7月から事業統合する、住金溶接工業㈱と隣り合わせで出展することといたしました。
以下に、主な出展品を、実演コーナーと、展示コーナーとに分けてご紹介します。
品質管理部品質管理グループ次長
須田 一師
須田 一師

実演コーナー
●シームレスフラックス入りワイヤ SX-1F
SXワイヤシリーズの新商品で、橋梁分野でのUリブ溶接に特化したワイヤです。開先加工なしで75%の深溶込み(板厚6~9mm)と、大幅な溶接時間短縮を実現します。
●15mコンジットケーブル対応ワイヤ 長尺用SF-1

●交流/直流 プラズマ溶接機

●アーク方式金属表面クリーニング装置 LC-ARC

展示コーナー
●大出力連続波 YAGレーザー装置
●多目的ポータブルロボット NSロボ・マルチ

<適用溶接材料>
・YM-26
・YM-60C
●2電極エレクトロガス溶接機 VEGA-2T
・YM-26
・YM-60C
●2電極エレクトロガス溶接機 VEGA-2T

ソリッドワイヤとフラックス入りワイヤの組み合わせにより、板厚50~70mmを1パスで高能率な溶接ができます。(三菱重工業㈱神戸造船所殿との共同開発)]
<適用溶接材料>
・YM-26(摺動銅版側電極)
・YM-55H(裏当側電極)
・SB-60VT(セラミックス製裏当材)
●簡易自動溶接機

真小型・軽量で抜群の走行性能と操作性を持った簡易自動溶接機シリーズがニッテツ「キャリーボーイ・シリーズ」です。そのなかから、特に、「キャリーボーイ・VⅡ」と「キャリーボーイ・エース」を展示します。
<適用溶接材料>
・SF-1
・YM-26
・YM-28
・SM-1F
・ほか
●溶射機器・装置・材料
・SF-1
・YM-26
・YM-28
・SM-1F
・ほか
●溶射機器・装置・材料

長年の経験と実績に裏付けられた溶接自動化技術を基に、溶射のトータルシステムをご提案します。
●高品質・高性能鋼材及び溶接材料
・高飛来海塩粒子環境でも安定錆が形成できる3%Ni系海浜耐候性鋼材及び溶接材料
・HAZ細粒高靭性技術を用いて開発された高HAZ靭性鋼材及び溶接材料
・建築構造用圧延鋼材(SN材)に最適な溶接材料
●その他の溶接材料
●高品質・高性能鋼材及び溶接材料
・高飛来海塩粒子環境でも安定錆が形成できる3%Ni系海浜耐候性鋼材及び溶接材料
・HAZ細粒高靭性技術を用いて開発された高HAZ靭性鋼材及び溶接材料
・建築構造用圧延鋼材(SN材)に最適な溶接材料
●その他の溶接材料


1.ヒューム・スパッタを大幅に低減した水平すみ肉用シームレスワイヤ
・SM-1F・EX
2.ステンレス用シームレスワイヤ
・SF-308L
3.新しく生まれ変わった溶接棒
・TW-50
・S-03S
・L-55
・SM-1F・EX
2.ステンレス用シームレスワイヤ
・SF-308L
3.新しく生まれ変わった溶接棒
・TW-50
・S-03S
・L-55