NIPPON STEEL日鉄溶接工業株式会社

ENGLISH

採用情報先輩たちの声

設備部門

習志野工場 生産技術グループ 金属材料工学専攻

私の業務は、次のような内容です。

「安定した品質の製品を、いかに少ない人で、いかに安く、いかに多く作る」という、品質の安定化と生産性向上に努める。今では、更に「いかに早く、いかに正確な量を作るか」ということも重要。
新設備導入の際に、どのようなプロセスで、どのような品質のものを生産する設備にしたいか目的(設備仕様)を決めて、それを設備担当へ繋ぎ、新設備導入後は、目的通りのものが出来上がるかを確認。
研究部門で開発した試作品の量産方法を検討し、製品化につなげる。
生産現場で日々発生するトラブル、現場からの品質または生産性改善のアイデアを吸い上げ、設備改善や作業変更などの改善をする。

このように、生産する為の材料、加工、化学、機械に関する知識、溶接技術に関する知識と当社の製品知識、人とのコミュニケーション力、決断力、お客様での使用状況とニーズの理解力などが必要となってきます。
毎日が勉強、経験、チャレンジです。

  • 習志野工場
  • 習志野工場

現在は、当社主力製品であるフラックス入りワイヤの新設備導入に携わり、約1年前から計画し、現在は設備設置しているところです。今後は、この設備が早く立ち上がり、安定生産が始まるようにしなければなりません。上司、設備側、生産現場側、生産技術側の意見がぶつかり合うこともしばしば。でも、最後にみんなで笑いながら「大成功!」と言いたいし、「この仕事担当してもらって良かった」と言ってもらえる様にしたいので、日々頑張っています。

みなさんも色々な会社、工場を見て、自分に合った会社のようであるか?自分に合った仕事が出来そうか?しっかり選ばれてはどうですか?
そうして選んだ会社が日鉄溶接工業であったらいいなと私は思います。

溶接ワイヤの製造工程と関連技術分野の例

これは新設備の工程図です。この設備は薄い帯状の鋼をU字形に成型し、その中へ鉱物粉や合金粉を混合したフラックスを充填しながら、パイプ状にし、このパイプを圧延機で伸線、電気めっき後、1~2mm径の製品に仕上げます。